「もう辞める!」看護師転職を決意した私の記録

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ずっと我慢してきたけれど、ついに決断しました。看護師、辞めます。

今の職場で働き始めて、ちょうど10年目を迎えるところでした。

規模の小さい法人で、看護師は15人ほど。大きな病院のようなピリピリした雰囲気はなく、スタッフ同士もお互いを気遣いながら働ける、居心地のいい職場。

忙しい中でも、患者さんとじっくり向き合える時間があり、やりがいも感じていました。

でも、ある日を境に、すべてが変わってしまったんです。

経営体制が変わり、新しい人たちがどんどん入ってくるようになってから、職場の雰囲気が一気に悪くなっていきました。

新しいトップが連れてきた医療や看護の知識がほとんどない人が現場の管理に関わるようになり、私たち看護師の仕事が数字や効率だけで評価されるように。

そして、気がつけば「働きやすい」と思っていた職場が、ストレスばかりを感じる場所に変わっていました。

もちろん、どんな職場でも変化はあるし、新しい環境に適応する努力は必要。

でも、今回の変化は「慣れれば大丈夫」なんて簡単に済むものじゃなかった。長年一緒に頑張ってきた人たちが次々と辞めていき、尊敬していた先輩までもが退職を決意したと聞いたとき、「私ももうここにいる理由はないな」と思ってしまいました。

辞めようと決めた理由については、別の記事で詳しく書きます。

でも、ひとつだけ言えるのは、「もうここにしがみつく必要はない」という気持ちが、今の私の中で確信に変わったということ。

もちろん、転職するのは簡単なことじゃないし、不安もあります。でも、このままストレスを抱えながら働き続けるより、新しい道を探したほうが絶対にいい。

このブログでは、「看護師を辞める」と決めた私の転職活動を記録していこうと思います。

これから転職サイトに登録したり、どんな求人があるのか調べたり、面接を受けたり…いろんなことを経験していくことになるはず。

まずは、辞めるって伝えないと。

いや、退職を伝えるのは、ある程度転職活動してからの方が良いのか…?

久々の退職に迷うことばかり。

もし、同じように「辞めたいけど踏み出せない」と悩んでいる人がいたら、一緒に考えてみませんか?私の経験が、少しでも誰かの参考になれば嬉しいです。

私も、自分の気持ちを整理するために、ブログに綴っていこうと思います。

次回からは、転職活動のリアルを赤裸々に綴っていきます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
List