ブランクから復職したいけど知識も技術も追いつけるか不安
ブランクからの復職が不安な気持ち、すごくわかります!
看護師としてのキャリアに不安がある中での復職には不安がいっぱいですよね。
筆者もブランクから復職した経験がありますが、当初は臨床の現場にスムーズに復職できるのかとても不安でした。
この記事では、ブランクのある看護師におすすめの勉強方法やアプリをご紹介します。
職場や仕事に一日でも早く馴染めるコツを詳しく解説しているので、ぜひ最後までお読みください。
◇この記事を書いた人◇
NURSE RIZ(ナースリズ)
国立病院・私立大学病院・行政保健師の勤務経験あり。2年のブランクから大学病院に転職した経験と、産休・育休から復帰した経験をもとに、ブランクからのスムーズな復帰方法をご紹介します。
ブランクの看護師がスムーズに復職するための勉強方法5つ
ブランクを埋めるために少しでも勉強しておきたい
効率よく勉強できる方法をご紹介します!
1.まずは基礎看護の本で知識の呼び戻しを
ブランクのある方や未経験の分野に移動する方は、まず基礎看護の本を一冊購入しましょう。
看護の知識や技術は日々更新されているので、以前学んだ常識が今と変わっている可能性があります。
学生時代の参考書を持っている方もいると思いますが、新しいものを揃えたほうがベターです。
基礎看護については、隅から隅まで熟読しなくても一冊にサッと目を通して「こういう技術あったな」「ケアのポイントはこうだったな」など、知識の呼び戻しが出来ればOKです。
基礎看護のテキストは、多くありますが視覚的に読みやすくて信頼できる「看護がみえる」がおすすめです。
2.専門分野の本で就職後のイメージを膨らませておこう
配属先があらかじめわかっている方は、その分野の専門書を一冊購入しておくのがおすすめです。
診療科の疾患やケアについての参考書が手元にあると、入職してからも知識を深められて便利です。
介護施設で働く方は、老年看護や褥瘡・スキンケア、認知症のテキストなどを購入しておくと良いでしょう。
入職前に少しでも専門知識を身に着けておくと、どのような疾患や治療が多いのか事前にイメージできるので、ブランクを乗り越えやすくなります。
3.看護協会の研修プログラムに参加する
看護スキルに自信がない方は、看護協会主催の復職支援研修を検討してみませんか。
各都道府県の看護協会は、潜在看護師の復職支援としてさまざまな研修を行っています。
フィジカルアセスメントや採血などの基礎看護技術から、薬剤・医療機器などの研修などを受けておくと、自信をもって復職できるようになるでしょう。
研修内容は協会ごとに異なります。ぜひお住まいの都道府県看護協会のホームページをチェックしてみてください。
4.わからないことはそのままにしない気持ちが大切
復職後にわからないことがあったら、その日のうちに解消しましょう。
その場で先輩看護師に確認したり、帰宅後にテキストで勉強したりして「わからないことをそのままにしない」姿勢が重要です。
とくにブランクがある方は、先輩が年下というシチュエーションも珍しくないと思います。
しかし、わからないことを後回しにしてしまうと仕事がなかなか覚えられません。
時間ばかり過ぎてしまうと「いまさら聞けない」ことが溜まってきてしまいます。
インシデントを防ぐためにも、遠慮やプライドは捨ててどんどん質問していきましょう。
5.オンラインや職場の研修に積極的に参加する
オンラインや職場の研修に参加することも、ブランクを埋めるために有効です。
とくに職場の勉強会はすぐに役立つ内容が多いです。
明日から使える知識の習得のためにも、積極的に参加しましょう。
また、近ごろは無料で参加できるオンライン研修が充実しています。
製薬会社や地域の基幹病院が開催しているオンライン研修は、内容が濃く満足度が高いものが多いです。
オンライン研修は、自宅にいながら無料で気軽に参加できるので、ぜひ活用してみてください。
看護師向けの無料アプリはブランク解消に欠かせないツール
近ごろ、看護師向けの無料アプリがいろいろと出ています。
アプリは、手帳や参考書を持ち運ぶ必要がなく、すぐに欲しい情報を検索できて便利です。
基礎看護を復習できるスマホアプリを使えば、空き時間を有効活用できます。
効率的に学習できるツールは、忙しい看護師にぴったり
看護師の勉強アプリ|MSDマニュアルプロフェッショナル版
必ず役に立つ!と自信を持ってお勧めできるのがMSDマニュアルプロフェッショナル版です。
アメリカの大手製薬会社MSDが作成している医療辞典が日本語に翻訳されています。
MSDマニュアルには、家庭版とプロフェッショナル版があります。
プロフェッショナル版は、医療従事者向けにより専門性の高い医療情報を掲載しています。
疾患や治療、検査を手軽に詳しく調べられるので、手放せません
動画やニュース、難易度高めのクイズもあります
りすさんシリーズLITE版|看護師・介護士のための用語集
ブランクから復帰した配属先で、聞きなれない略語や専門用語を耳にすることは少なくないはずです。
りすさんシリーズは、復帰への不安がある看護師にとって心強い用語集です。
看護用語を約8000語、医療用語を約6000語、介護福祉関係の用語を約1100語収録。
そのほか、便利な点滴計算や心電図・人体図なども掲載されています。
LITE版は広告が表示されますが、利用は無料です
知らない略語に出会ったときの辞典代わりに、お守りとしてダウンロードしてみてはいかがでしょうか
プライベートと仕事の管理に便利|看護師のスケジュールアプリ
ブランクからの復職を前にして、プライベートと仕事の両立に不安を感じている方もいるでしょう。
復職によって生活リズムが大きく変わる方は、予定が組みづらく感じることもあります。
そのような看護師には、スケジュールアプリが便利です。
アプリではワンタッチで確認でき、家族との共有も実現します。
ナスカレ|ナースカレンダー
ナスカレは、転職サイトでおなじみの「看護roo!」を運営している会社が提供するアプリです。
看護師向けのコンテンツや人材紹介を手掛けている会社だけあって、看護師が使いやすいスケジュールアプリになっています。
アプリは完全無料で利用でき、シフト表の作成や共有が簡単にできるのがナスカレの魅力。
会員登録をすれば、自動でバックアップがとれますし、シフトをLINEで送信できます。
LINE送信機能は、家族との共有に便利そう
タイムツリー
TimeTree(タイムツリー)は、手軽に管理・シェアできるスケジュールアプリです。
操作性がシンプルなので、サクサクと入力できます。
看護師向けのアプリではありませんが、家族やパートナーとスケジュールを共有できます。
スケジュールを共有する相手が入力したら、タイムリーにプッシュ通知が届きます。
遅番の日など、子どものお迎えをタイムツリーで共有できて便利
ブランクのある看護師が再就職しやすい条件と復帰しやすい職場とは
ブランクがあっても再就職を検討している方が不安少なく就職できる職場の条件をご紹介します。
ブランクがある看護師が復帰しやすい条件4つ
・ブランクOK
・時短勤務OK
・パートOK
・子育てママが多い
この条件に当てはまる職場を探すと安心ってことか
子育てママには、さらに自宅から近いところを探すのがおすすめ
ブランクがある看護師を受け入れた実績があり、子育てママが長く働いている職場は復職しやすくプライベートと仕事を両立しやすい職場と言えるでしょう。
でもそんな都合のいい職場なかなか見つからない
求人情報を集める作業は、転職サイトに任せちゃいましょう
キララサポート看護+は、医療福祉の現場との連携が強いところが魅力です。
現場の声を集めているから良質な非公開求人が豊富!入職後のフォローも充実しています。
安心・充実したサービスが期待できる転職サイトです。
・面接対策・書類の添削
・給与などの条件交渉
キララサポート看護+が気になる方はこちらをチェック
ナースラシクは、東京都・埼玉県・神奈川県の介護施設求人に特化している転職サイトです。
体力的に不安のある方や、技術・経験が少ない方でも安心して働ける職場の提案も。
・病院に比べて忙しくない職場
・夜勤や残業の無い職場
このような条件の職場を探している看護師にぴったりの転職先を紹介してくれます。
ナースラシクが気になる方はこちらをチェック!
ブランクがあっても復職しやすいおすすめ勤務先5つ
ブランクがある看護師におすすめの職場は、こちらの5つです。
・療養型病棟・包括地域ケア病棟
・健診センター
・介護施設(デイサービス・老人ホーム)
・クリニック
・保育園
急性期病棟よりも、慢性期や療養型の病棟がおすすめです。
病態が落ち着いていて基本的な処置ができれば十分に活躍できます。
まずは慢性期で臨床のカンを取り戻しながら、看護技術の再習得を目指しましょう
夜勤や残業がない職場を希望される方は、健診センターや介護施設、クリニック、保育園などが働きやすいです。
こちらの記事では、看護師がワークライフバランスを崩さずに働ける職場を提案しています。
ブランクがあっても意欲と適切な職場選びで再就職は青信号
ブランクのある看護師におすすめの勉強方法や再就職の求人選びについて解説しました。
再就職への一歩を踏み出すのに勇気がいることです。
でも「勉強しよう」と意欲を持っている方は、きっとうまくいきます。
成長できる看護師とできない看護師の違いは「知らないことをそのままにせずに学び続ける姿勢」だと思います。
興味を持ち続けて学んでいけば、ブランクは関係なく、道は切り開かれていくはずです。
せっかくの看護師免許。
活かしていきましょう!
いきなり正規雇用でなくても大丈夫。
無理せず行きましょう。
パートは、扶養内で勤務時間の融通が利く働き方ができるので、ブランクで自信がない方や子育て中の方でも復職しやすくなっています。
まずは、看護師転職サイトに登録して、希望条件に合う職場があるか相談してみることをおすすめします。
きっと、ブランクがある看護師が活躍できる職場が多いことに驚くはずです
キララサポート看護+ キララサポート看護は、医療福祉の現場と連携が魅力。現場の声を集めているから良質な非公開求人が豊富!面接対策・書類の添削から、給与などの条件交渉や入職後のフォローも充実しています。 | |
ナースパワー人材センター ナースパワー人材センターは、創立30年を超える、信頼と実績のある転職サイトです。全国に15支店を設けており、地域の情報も収集しています。応援ナースを目指す方にもおすすめ! | |
ジョブデポ看護師 ジョブデポ看護師は、8万件以上の求人件数を誇る日本最大級の看護師転職サイトです。 専任のコンサルタントが、あなたに合った非公開求人の紹介や、内定後の給与交渉もサポートしてくれます。 | |
ナースジョブ | |
ナースラシク ナースラシクは、東京都・埼玉県・神奈川県の介護施設求人に特化している転職サイトです。「病院に比べて忙しくない」「夜勤がない」「残業がほとんどない」職場への転職をサポート!体力的な不安や、技術・経験が少ない方でも安心して働ける職場の提案も。 |
最後までお読みいただきありがとうございました。