nurse-riz– Author –
大学病院や行政保健師を経験。
現在は看護師として働きながら兼業でライターとしても活動しています。
-
未経験からWebライターを副業でやってみた|看護師ライターに挑戦
副業を始めてみようかなと思っている方のために、この記事を書いています。 筆者は、看護師の副業として2021年春からWebライターをはじめました。 この記事では、副業の中からWebライターを選んだ理由と、準備期間について紹介します。 この記事は 「副業... -
忙しい看護師でもヘルシーな食事!noshナッシュの宅配冷凍弁当
そこで前から気になっていた、冷凍宅配のnoshナッシュをお試ししてみました。 ここから頼めます ↓ noshナッシュ 【忙しい看護師はヘルシーな食生活を続けるのが難しい】 体重や浮腫みが気になる 看護師は何かと忙しい職業。 帰宅してから自炊なんて無理…!... -
看護師が退職する時の挨拶|おすすめのお菓子・贈り物9選を紹介
この記事は、退職を前に職場への贈り物に迷っている方のために書いています。 退職の挨拶は気持ち良くすませて、心機一転、新しい環境に挑みたいところ。 そこで、おすすめのプレゼントを目的別・価格別に紹介してみました。 スタンダードなものから少し外... -
看護師転職サイトは複数登録が効率的|おすすめの活用方法
転職サイトに登録すると、連絡がたくさん来たり無理矢理転職を勧められたりするのでは?と不安に思う方もいるのではないでしょうか。 筆者もそのような不安を抱いていましたが、転職サイトに複数登録することで効率的な転職活動が叶いました。 この記事で... -
看護師の髪型・髪色は?新人ナースへおすすめスタイルを紹介
新人でこれから新しい職場での仕事が始まるという方の中には、このように思う方もいるのではないでしょうか? 看護学生時代には、髪型や身だしなみについて教員から指導されることもあります。 しかし、就職後は身だしなみについての規則が無い病院が多く... -
看護師4年目でブラックな病院を退職した体験談|辞めてよかった
看護師4年目は、仕事に慣れて組織が客観的に見える時期と言われています。 一人前の看護師としてリーダー業務をこなし、新人教育を担当しながら病棟でも係を担うなど、さまざまな業務を兼任して忙しく働いているのではないでしょうか。 仕事に慣れて、職場... -
のんびりした働き方は実現できる?看護師に負担の少ない職場を紹介
看護師は、精神的にも身体的にもハードな仕事です。 看護の仕事は嫌いじゃないという方でも、家庭との両立に悩んだり、このままでは身体が持たないと不安に思ったりしていませんか。 ゆとりをもって働ける職場への転職が叶えば、心身ともに健康にプライベ... -
看護師が副業でWebライターをやって稼げる?メリット・デメリット
このように思っている方もいるのではないでしょうか。 筆者はWebライターを始めるまで1年ほど悩んだり情報収集をしました。 そして、まったくの未経験からライターとして活動を始めて現在2年目です。 慎重派でPCスキルの低い筆者でも、副業ライターとして... -
聴診器が壊れた!自分で修理するステップ3つ|おすすめ聴診器を紹介
愛用している聴診器の膜が割れてしまいました・・・。 でも、インターネット上で調べて自分で修理したら、とても簡単にできました。 今回は、聴診器のダイヤフラム(膜)を購入して、交換・修理をした過程をご紹介します! 【聴診器の膜交換を自分でやって... -
副業Webライター初年度の収益|看護師が未経験からライターに挑戦
副業に興味はあるけれど、実際にはどのくらいの収入が得られるのか不安に思う方もいるのではないでしょうか。 この記事では、副業でWebライターとして活動した1年目の収益を公開します。 看護師・保健師の経験しかない筆者。 PCは、電子カルテへの入力や勉...